【事業内容・コンセプトについて】
・どんな業態のお店ですか?
・なぜこの業態なんですか?
・お店のコンセプトを端的に言うと、どんな店ですか?
・店名は何ですか?その理由は何ですか?
【経験】
・今までの職務経歴を教えて下さい。
・なぜその職を選んできたのですか?
・これからその職歴のどんなところを活かすことができますか?
【開業の理由】
・なぜ趣味でやるのではなく、開業しようと思ったのですか?
・なぜ今開業しようと思ったのですか?
・なぜ借入をしてまで開業しようと思ったのですか?
【業界】
・どんな業界ですか?
・業界の規模は拡大していますか?縮小していますか?
・成長している業界ですか?成熟している業界ですか?衰退している業界ですか?
・業界の特徴を教えて下さい。
・業界の占有率はどれくらいですか?
【他社との差別化】
・ライバルにはどんな店(会社)がありますか?
・ライバルの強みはなんですか?弱みはなんですか?
・ライバルとどのように差別化していきますか?
・どこが肝となりますか?儲けを生み出すポイントを教えて下さい。
・潜在的なライバルはありますか?
・そのライバルはどのような条件で本当のライバルになりますか?
・大手は真似できますか?真似されても生き残れますか?
【取り扱い商品・サービス】
・どんな商品、サービスですか?
・どれくらいの価格で売りますか?
・なぜその価格にしたのですか?
【ターゲット顧客】
・最初からニーズがありますか?それとも、これから作りますか?
・ターゲットはどのような人(会社)ですか?その理由は?
・そのターゲットにはどんな特徴がありますか?
・そのターゲットにどのようにアプローチしていきますか?
【場所】
・どうしてこの場所にしたのですか?
・近所にどんな施設、会社などがありますか?
・その中にターゲットとできる人はいますか?
・どうしてこの階にしたのですか?
・看板はどこに置けますか?どこに置きますか?
【営業】
・定休日はいつですか?その理由は?
・営業時間はいつですか?その理由は?
【席数】
・席数は何席ですか?その理由は?
・もっと席を増やせませんか?減らせませんか?
【売上の根拠】
・月の売上はいくらですか?
・売上はどのようにして予想しましたか?
・なぜこの客数になったのですか?
・なぜこの客単価になったのですか?
【人件費・人材教育】
・月の人件費はいくらですか?
・社員とアルバイトは何人ずつ雇う予定ですか?
・雇入れの見込みのあるスタッフはいますか?
・社員の給料はいくらですか?ライバルと比べてどうですか?
・アルバイトの時給はいくらですか?ライバルと比べてどうですか?
・人をどのように募集しますか?
・社員をどのように教育していきますか?
・スタッフの定着率をあげるためにどんなことを考えていますか?
【経費の内訳】
・月の材料原価はいくらですか?
・広告にはどれくらいお金をかけますか?
・販売促進にはどんなことを考えていますか?
・水道光熱費はどのように見積もっていますか?
・減価償却費は何年で償却してますか?
・事業計画書に加味されていない経費はありますか?
【キャッシュフロー】
・月のキャッシュフローを教えて下さい。
・なぜその計算になったのですか?
【業者の選定】
・業者は何社から見積りをとりましたか?
・この業者を選んだ理由はなんですか?
【内装】
・内装のコンセプトを教えて下さい。
・なぜそのコンセプトにしたのですか?
・ターゲットと内装のコンセプトに統一感はありますか?
【自己資金について】
・自己資金はいくらですか?どうやって貯めましたか?
・自己資金はもらっていませんか?
・誰から貰いましたか?貰ったら、贈与契約書はありますか?
【他の借入】
・他社からの借入はありますか?
・他社からの借入の総額、残額、金利を教えて下さい。
・住宅ローンや車のローンなど、個人で支払っているローンはありますか?
・ローンの総額、残額、金利を教えて下さい。
【プライベート】
・ご家族は何人ですか?
・奥様は働かれていますか?
・お子様は何人ですか?何歳ですか?働かれていますか?
・社長の給料はいくらですか?
・生活費はいくら必要ですか?
【保証人】
・保証人との御関係は?
・保証人の職業は?年齢は?
【担保】
・担保に入れられる不動産はありますか?
・それはどのような不動産ですか?
・不動産にローンはついていませんか?
・不動産に他の担保はついていませんか?
【助成金】
・助成金をもらう予定はありますか?
・どんな助成金をもらう予定ですか?
【リスク対策】
・この事業にはどんなリスクがありますか?
・そのリスクを避けるためにどんな対策がたてられますか?
・売上がうまくあがらなかった時にはどのような対策がありますか?
・人が集まらなかった時にはどのような対策がありますか?
・今回、満額借りれなかった場合はどうしますか?
【公共性】
・煙や臭いなど、近隣の迷惑になることはありませんか?
・そのためにどんな対策をしていますか?
・自己満足のビジネスになっていませんか?どんな地域貢献・社会貢献につながりますか?
【法的な側面】
・開業に際して、どんな許認可が必要ですか?
・営業実態を変えると、どんな許認可が必要になるか把握していますか?
【将来の展望】
・将来の店舗展開はどのように考えていますか?
・なぜ店舗展開していくのですか?
・将来の店舗展開に大事なことは何だと考えますか?
・上場は予定していますか?
・上場に大事なことは何だと考えますか?
・海外展開を予定していますか?
・海外展開に大事なことは何だと考えますか?
「なんて回答すれば良いですか?」
「そもそも、この質問ってどんな意味ですか?」
などなど。
ご不明な点等がございましたら、
相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください!